実家から自宅に戻ってきた。
朝ごはんを食す
世間は自粛ムードだから、この週末は家で過ごす。
先日、仕事が休みだった時に行ったうどん屋の味が忘れられない。
駅から出て十数分歩く。
ただ真っ直ぐ歩く。
たどり着いたカウンターのみの小さなうどん屋。
行列ができるのは、カウンターのみだからではない。
うまいから。
今日は関東風のつけ汁うどんにしよう。
麺は500g
これに肉や油揚げのトッピングを足してさらにボリュームアップを狙いたい。
しかし、コレステロールが気になる。
しかし、駅から歩いた。
さらに、また駅まで歩く。
つまり、ボリュームアップは不可避。
うどんの歯応えが絶妙で噛むほど、絡んだつけ汁が効いてくる。
うまい。
豚肉もつけ汁の味を吸い込んでうまい。
ゆっくり味わいたいが、箸が進んで止まらない。
15分もあれば食べ終わってしまう。
満足な一品。
駅から近ければすぐに寄ってしまう危険性が高い。
これくらいの距離が俺とうどん屋は丁度いい。
ごちそうさまでした。
以前、食べた関西風つけ汁はあっさりしていて食べやすい。
この時は、減量が成功してさらに、
少なめにするという自制心の塊を持っていた時。
この時があるから、
今も体重キープできているからこのうまいうどんが食べれる。
|
さいきん、世間は騒がしい。
だけど、こんな時でも腹は減るからめんどくさい。
今日も駅から少し離れた場所の店に久しぶりに行ってみよう。
この駅の出口から出て細い路地に入る。
変わらない居酒屋やバーがあり、昼間の人通りは少ない。
角のコンビニを右折してすぐそこ。
でも、コンビニは潰れて立ち飲み屋に変わっている。
店内はカウンター10席程度しかなくて、並ぶ場所はないから外に並ぶ。
ランチタイムは14時までだけど、14時まで並んだ人まで受け付けてくれる。
ギリギリ13時すぎ。
それでも20分待った。
いつも頼んでしまう卵天丼定食。
絶妙な天汁とサクサクの衣。
衣も美味しいが胃もたれもない。
そして旬の食材を生かした天ぷらが上がるびに運ばれる。
天ぷらはどんどん運ばれてどんどん食べてしまうので、なかなかしゃしんを撮るのは難しい。
こちらもサクサクの衣で天汁や塩と絡めて食べる。
天ぷらを食べると卵天丼の天汁が染みたごはんが進む。うまい。
音は違うが、衣のようにサクサクと箸がすすむ。
店主は食べる人のペースをよく見てる。早すぎず、遅すぎず出来立ての天ぷらが食べられるように出てくる。
うまい。
14時もすぎ、並んでいる人もいないため、完食した人からお勘定を済まして店を後にする。
いつの間にか完食してしまった。
今日も美味しい食事をご馳走様でした。
家でも天ぷらを食べたくなる。
|